こんなところにつくの!?ふくらはぎのセルライトを解消する方法

セルライトがついた脚はスカートを履いた時や温泉に行った時、水着を着た時にすごく目立ちますよね。また、全体的に太っていなくてもセルライトが目立ってしまうことがあるので、多くの女性が悩んでいるそうです。

セルライトというと太ももを想像しがちですが、ふくらはぎにもセルライトはつきます…!ということで、今回はふくらはぎについてしまったセルライトを改善する方法をご紹介します。

CONTENTS

ふくらはぎにもセルライトがつく?

太もものセルライトを揉んでいる女性

そこまで太っていない人は驚くかもしれませんが、ふくらはぎにもセルライトはつきます!

セルライトとは

セルライトはよくご存じの方も多いと思いますが、主に脚の裏側や外側、お尻の付け根、お腹の肌の上に見えるボコボコとしたものです。

アメリカではよくオレンジの皮のようだと表現されます。セルライトが現れるのは主に女性で、日本人女性の中の8割にセルライトがあるとも言われています。

このセルライトが出来てしまう原因は、脂肪細胞です。血液やリンパの流れが悪くなると、この脂肪組織が血管やリンパ管から溢れてしまった老廃物を引き寄せ蓄えてどんどん肥大します。

さらにその肥大したものがいくつもある上に合体してしまうとこまで行くと、老廃物と脂肪細胞が混ざりあった物体がお肌を押し上げてボコボコとした状態を作ってしまうのです。

生活習慣の観点から見ると、運動不足、乱れた食生活、ストレス、老化はセルライトの原因になります。

下半身には脂肪がつきやすい

「セルライトが二の腕についてしまった…」という言葉はあまり聞きませんよね。セルライトの原因である脂肪は下半身につきやすいのです。その理由は以下の通り。

①上半身よりも下半身のほうが脂肪組織が多く存在しているから

女性の場合は子宮のこどもを守るという役割もあるからより脂肪がつきやすそうですね。

②血液が十分に行き届かないから

十分に血液が行き渡らないとなると冷えて脂肪がつきやすくなりますが、女性は元々筋力が弱い(=血液を押し出す力が弱い)ため、心臓から離れている下半身まで十分な血液が巡らないことがあります。

③からだが歪みやすいから

少し②とも関係ありますが、女性は元々筋力が弱いのでその上で筋力が低下すると、体をうまく支えられなくなり下半身に影響が出ます。例えばO脚になったり、猫背になったり、骨盤が開いたりすると脂肪をためやすいからだになってしまうのです。

実はふくらはぎは脂肪がつきやすい部位

ふくらはぎは、日常での立つ・歩くという基本的な行動を支えている部位なので、酷使されがちで疲労物質が溜まりがちです。またよく使う故に筋肉も発達しやすいのですが、疲労物質と合わさると筋肉は硬くなり、血行が妨げられてしまいます。

その上で先ほどお伝えした下半身特有の脂肪のつきやすさが加わるので、意外とふくらはぎは脂肪がつきやすい部分なのです。セルライトも医学的にみれば皮下脂肪と変わりはないのでやはりふくらはぎには脂肪がたまりやすいと言えます。

まずはむくみを改善する

ふくらはぎを手で押さえている少年

打倒セルライト!といきなり運動をするのもいいですが、セルライトの大きな原因となっている「むくみ」を改善したほうが効率が良いでしょう。

むくみは余分な水分や老廃物がリンパ管の中を流れずに溜まってしまうために引き起こされるものです。むくんでしまうと本来の脚の太さ以上に脚が太く見えてしまう上に、セルライトの温床となりがちです。

ふくらはぎは血行不良がおこりやすい

ふくらはぎは以下の理由から血行不良が起きやすい部位なのです。

①新陳代謝が活発ではないから

ふくらはぎは体の中でも特に新陳代謝(=古い細胞や不要物を新しいものと交換する働き)が活発ではない部分なので、老廃物が堆積することで血液の流れが滞りやすいです。

血流が滞るとさらに老廃物を排出する動きが不十分になります。こうして老廃物がたまりにたまると脂肪細胞とタッグを組んでセルライトが出来てしまいます。

②心臓から遠い部分にあるから

ふくらはぎは心臓から遠い部分なので十分に血液が巡らず、冷えやすいということも原因の一つです。

③筋肉疲労が起きやすいから

先ほども触れましたが、ふくらはぎは日常的に使うので、案外筋肉がある部分です。この筋肉が疲労して硬くなると筋肉自身によって血流が阻害されてしまうのです。

リンパマッサージはかかさず

リンパマッサージは、リンパ管の流れをサポートするマッサージで、有効なむくみ対策です。セルライトは簡単には消えませんが、セルライトの原因のむくみはそれよりも簡単に対策することが出来るのです。

お風呂上がりなど血行が良くなっていると時に行うと効果がアップしますよ!リンパマッサージをするときはマッサージオイルやボディクリームを塗ってくださいね。

仕事中でもできるストレッチ

仕事中に行っても周りにバレにくい、とても簡単なむくみ解消ストレッチをご紹介いたします。足首を動かすということがミソで、これをするとふくらはぎの筋肉が静脈を刺激して血流が良くなるのです。

【手順】

  1. いすに深く腰掛ける
  2. 片方の足の裏を床につける
  3. その足首を曲げて足の甲を内側に持ち上げる
  4. 何回かくりかえし、もう片足も同様に行う。

セルライトをつぶすことってできる?

足にクリームを塗っている女性達

たまに「マッサージでセルライトを潰します」というエステサロンの広告などを見かけますが、セルライトはつぶすことは出来ません。そもそも脂肪が潰して体内を流れて排出されるのであれば、誰も脂肪吸引なんて受けないですよね。

特にセルライトは皮下脂肪なので、分解されにくいという性質をもちます。だから痩せている人でもセルライトに悩んだりするのです。

セルライトは脂肪が肥大したもの

冒頭でも少し説明しましたが、セルライトは皮下脂肪が老廃物を巻き込んで近くの脂肪と合体したもの、脂肪が肥大したものです。

さらにセルライトは合体しやすく分裂もしやすいので、力を入れると分裂し、それぞれの小さな脂肪細胞が新たに他の脂肪とくっつき、広範囲にセルライトが増えてしまうこともあります。

強い力で押すと内出血や痣に

セルライトを潰して流そうとして力を入れすぎると、内出血や痣の原因にもなります。これでは美しい脚になるどころかおぞましい足になってしまいますよね…。

しかもセルライト潰しは今あるセルライトを悪化させてしまう可能性もあるのです。

セルライトは老廃物や周りの脂肪も巻き込んで大きくなり、肌の表面に凹凸が現れるほどのものなので、当然体内でも血管や皮膚の組織を圧迫しています。

ダメージを受けている状態のところに、セルライトを潰そうとぐいぐい圧力をかけて皮下組織が壊れると、体は自らを守ろうとしてコラーゲンを生成し脂肪を包みます。

脂肪がコラーゲンに守られてしまうと、その脂肪は落ちにくく、大きくなるのでさらにセルライトが目立つという悪循環に…

やさしくマッサージする

セルライトは潰せないとはいえ、美脚を目指すのならセルライトの原因であるむくみは取り去ってあげることが大事です。

クリームやオイルを塗って傷やアザにならないよう注意して、やさしくリンパを流すケアをしましょう。スパッツや厚手のタイツの上から行うのも、ワンクッション挟むことで程よい力加減になるので良いでしょう。

特に身体が温まっていると◎

お風呂や運動の後、からだが温まりますよね。そんなとき、血液は激しく体の中を駆け巡っています。血管とリンパ管は合流している部分があり、血流はリンパの流れに影響をしているのです。

リンパマッサージをする時は、からだが温まり血液の流れがいいときに行うと効果が高くなります。確かに、氷のようにからだが冷えていて血管の動きも悪いときにマッサージをしてもあまり老廃物がスムーズに動いてくれなさそうですよね。

ふくらはぎのセルライトを防ぐためのコツ

後頭部に手を当ててゆっくりと伸びをしている女性

ここからは日常的に出来るものから、ちゃんとした運動までセルライトをこれ以上悪化させないために出来る対策をお伝えします!全部やらなくても、自分ができそうだと思うものからチャレンジしてみましょう!

むくみを予防する

むくみの元になるものはできるだけ気をつけておきたいですよね。今からすぐにできることもあるのでこれらのことを念頭に入れて日々の生活の中で改善していきましょう。

①筋肉をつける

筋肉をつけると、血液循環のためのポンプ機能が強化され、冷えにくい体を作ることが出来ます。また、筋肉が増えて基礎代謝量が上がると、何もしていなくてもカロリーを消費してくれる素晴らしい体にも近づけますよ♪

②同じ姿勢を続けないようにする

デスクワークや接客のための立ち仕事など、同じ姿勢を長く続ける習慣がある人は多いと思います。デスクワークの人なら1時間に一度でもいいのでトイレに立つようにしたり、立ち仕事の人は時間が空いた時に足首を回したりストレッチをしたりと、少しでもいいので姿勢を変えるようにしましょう。

特にデスクワークの人は同じ姿勢ばかりしていると背中や首のひどいコリにも繋がり、姿勢が悪くなり慢性的なむくみの原因につながることもあるので要注意です。

③塩分、アルコールを控える

塩分をとりすぎると、血管の中に水分が増えます。体が血液中に増えた塩分とのバランスを取ろうとして水を蓄えたくなるからです。また、アルコールは血管に水を通しやすくするので、不要な水分が体内にたまりやすくなります。

④水分過多、水分不足に気をつける

水分を取りすぎると当然からだに水分が溜まりやすくなります。しかし水分を取らなさすぎるのも血行が悪くなるので間違っても全く水分を取らないということがないようにしてくださいね!ちなみに、水分と言ってもジュースは糖分が多く含まれているので血液がどろどろになってしまい逆効果ですよ。

⑤ビタミンやミネラルを意識して摂取する

後ほど詳しくご説明しますが、ビタミンやミネラルの中には体の水分量を調節してくれるものもあります。運動する時間がない人もいると思います。そういう人は食事をうまく活用したいですね。

⑥湯船に浸かる

1日に一度は湯船に浸かって冷えた体を温め、血行を良くしましょう。お風呂に入ると老廃物も汗といっしょに排出されるので、ここでもセルライト予防に一役買ってくれます。お風呂の後でも老廃物が排出されやすくなっているので、リンパマッサージをやっている人はお風呂語に行うのがおすすめです。

※生理前、生理中は女性ホルモンの関係で血管が膨張するのでよりむくみやすくなります。この時期は、特に気をつけたいですね。

脂肪燃焼する有酸素運動を

すぐに無くなるということはありませんが、努力をして脂肪を燃焼して落とすことは出来ます!脂肪を落とすには筋肉トレーニングよりもジョギングやウォーキング、水泳などの有酸素運動のほうがおすすめです。有酸素運動を20分ほど続けると体が温まって、脂肪を分解する酵素の働きが活発になります。

きつい運動をする必要はないので、まずは会社の帰りに一駅早く降りてウォーキングを20分してみませんか?有酸素運動をすると脂肪が落ち、インナーマッスルも鍛えられ、基礎代謝量も増えますよ。

ダイエットをコツコツと継続しよう

セルライトは脂肪や老廃物が絡み合った厄介者です。すぐには消えないですが、毎日のリンパマッサージや有酸素運動で改善することは出来ます。

短期間で痩せようとするのではなく、マッサージや運動を日々の習慣にするくらいの気持ちが良いと思います。

ただ、リンパマッサージではセルライトはなくならずとも、水分や老廃物が除去された分だけ脚は細くなるので、人によっては効果を目で実感できるかもしれません♪

食事も改善して

たくさんの野菜が入ったサラダ

ここでは、水分の量を調節してくれる食べ物のご紹介をします。運動する時間が取れない人は、せめて食事だけでも改善してみませんか?

①カリウム

バナナに多く含まれていることで有名です。カリウムは体内の水分の量を調節する役割があります。バナナはカリウムが多いのですが体を冷やすので、寒い季節は茹でた西洋かぼちゃがおすすめです。その他にナッツ類や豆類、イモ類に含まれています。

②ビタミンB1

ビタミンB1は水分の調整はしませんが、糖質を分解して血液をサラサラにし、滞りない血流をサポートしてくれます。玄米や豚肉、豆腐などに多く含まれています。

③ビタミンB6

こちらもタンパク質を分解して血液のサラサラをサポートしてくれる食材です。大豆、まぐろ、さんま、鶏肉、とうもろこしなどに含まれています。加工するとビタミンB6は減ってしまうので、なるべく神聖なナマの状態で食べられると良いです。

④サポニン

利尿作用のあるサポニンは、体内の余計な水分を尿として排出してくれます。大豆、きゅうり、緑茶などに含まれる成分です。サポニンは悪玉コレステロールを体外に排出してくれることでも有名ですよね。

コツコツまめに続けて諦めないで

ふくらはぎのセルライトの原因には、女性ならではの筋力不足など仕方ないと思ってしまうような部分もあるんですね。でもそれで納得していてはセルライトは永遠に増え続けてしまいます…。

これ以上セルライトを増やさないためにも、常に体を温めて血行が良くなるような努力をしていきたいですね。幸い、食事やちょっとした運動・マッサージなどやれることはたくさんありますので、諦めずにご自身の体をケアしてあげてください。あと、間違ってもセルライトを潰そうとしないようにしてくださいね!