マスクをつけると肌荒れしやすい?外せない場合にできる5つの対策

風邪をひかないようにしたり、喉の乾燥を防ぐためには、マスクの存在が欠かせません。日常的にマスクを着用している人も少なくないでしょう。しかしマスクをつけることによって、肌荒れするリスクが高まると言われています。マスクをしていても肌荒れしないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

マスクで肌荒れが起こる5つの原因

マスクをしている女性

マスクで摩擦が起こる

マスクは装着すると肌にピタッと密着します。しゃべったり笑ったりすることによって表情筋が動き、マスクと肌の間に摩擦が生じる…。これが繰り返されると肌の細胞が傷つき、肌荒れを引き起こしてしまうのです。

マスクをした後に表情を全く崩さないようにするというのはなかなか難しいでしょう。特に仕事中にマスクをしているという人は、しゃべったり笑ったりするたびに肌の細胞が傷ついていると認識した方がいいです。

抗菌剤によるアレルギーが起こってしまう

マスクをしている女性

商品によっては抗菌剤を使っているものも多いです。マスクに抗菌剤を施すことによって、あらゆる雑菌から鼻や喉の粘膜を守ることができます。風邪や病気を防止するためにはいいことですが、この抗菌剤がアレルギーのトリガーになる可能性もあるので注意が必要です。特に敏感肌の方はマスクによる抗菌剤で肌荒れ起こしてしまう可能性があります。

素材によるアレルギー

大半のマスクはガーゼを使っていると思いますが、ガーゼではない素材は使っているマスクは肌荒れのリスクが高まると言われています。 使い捨てのマスクなどには不織布が使われていて、これがしばしば肌荒れの原因になるのです。できるだけ肌荒れしたくないという人は、不織布のマスクを避けてガーゼタイプのものを使うようにしましょう。

湿度が上がることによる蒸れ

マスクをつけている女の子

長時間つけていると、マスクの内部が蒸れてしまいます。それは、呼吸により湿度と温度が上がり、蒸れが生じるからです。また、くしゃみなどをするとマスクの蒸れに加え雑菌の繁殖を引き起こし、肌荒れの原因となるのでこちらの注意が必要です。

ずっとつけっぱなしにするのではなく、こまめに外して環境する必要があります。

ゴムでの圧迫

敏感肌の人はマスクのゴムによって肌が圧迫され、細胞が傷む可能性があります。また、圧迫に加えしゃべったり顔を動いたりするとゴムが皮膚を気づ付けてしまいます。締め付けの強いゴムのマスクは避けるようにして、適度に余裕のあるものを選びましょう。

マスクでの肌荒れを防ぐ5つの対策

笑っている女性

マスクをつけると頻繁に肌荒れを起こしてしまうという人は、事前に対策をして肌を傷めないようにする必要があります。誰でも簡単にできる対策を5つご紹介しますので、実践してみてください。

マスクをこまめに交換する

マスクはこまめに交換した方がいいでしょう。新しいものに交換することによってマスク内の換気も出来ますし、雑菌の繁殖を防ぐことができます。特に女性はメイク成分が雑菌繁殖のきっかけになることもあるので、マスクをこまめに交換するよう心がけてください。一日中同じマスクを切るというのは肌荒れの原因になりかねないので、出先や職場なのに交換用のマスクを一つ持って行った方がいいと思います。

ガーゼをはさんで肌荒れ防止

不織布のマスクを使っている人は、肌に当たる部分のところにガーゼを挟んだ方がいいでしょう。不織布によって肌がアレルギーを起こすリスクもなくなりますし、ガーゼだけ交換すればマスクそのものを取り替えなくてもいいので経済的です。ドラッグストアなどで買ったガーゼマスクの大きさに切って、 マスクの内側に挟みこんでください。ガーゼを切るときは清潔なはさみを使うようにしましょう。

マスクをつける前と後の保湿は十分に

ローションとコットン

マスクの摩擦によって肌が荒れてしまうという人は、スキンケアを徹底するようにしてください。マスクをつける前と後に十分な保湿をしてあげれば、多少マスクで摩擦が生じたとしても大きな肌荒れには繋がらないはずです。

まずは化粧水で肌の水分量を整えて、その後に乳液やクリームで潤いを閉じ込めてください。特にマスクの当たる範囲が広いほっぺたの部分は重点的に保湿、マスクのゴムで肌荒れするという人はその部分にもスキンケアを忘れずに!

マスクの素材自体を変える

不織布によって肌荒れを起こしてしまうという人は、ガーゼを使ったマスクに切り替えるようにしてください。 綿100%で作られているガーゼマスクは肌に優しいですし、長時間使っていても刺激を与えることが少ないです。

通気性も保たれるので、蒸れて雑菌が繁殖するリスクも低いでしょう。安いマスクは肌荒れしやすい素材を使っていることが多いので、値段に騙されず、肌に優しい素材を使っているマスクを選ぶようにしてください。

マスクの使用頻度を減らす

マスク

ほぼ毎日のようにマスクを使っている女性も少なくありませんが、それは肌のことを考えるとあまり良いことではないです。マスクによって密閉されている部分の肌は呼吸しづらくなり、蒸れたり汗でベトベトになったりします。

マスクによる肌トラブルを引き起こさないためにも、マスクをつける頻度を減らすというのも対策のうちの一つです。風邪の予防のなど、どうしてもマスクをつけざるを得ない時だけ着用するようにしてください。

マスクを使う際のポイント

緑色のマスク

毎日何気なく使っているマスクですが、正しい使い方をすることによってトラブルを防ぐことができます。マスクの使い方や選び方などいつもは気に留めないことも、これを機に見直してみるのがおすすめです。

手は清潔にしよう

手洗い

マスクは長時間肌に装着しているものですから、雑菌を付着させないようにしなければなりません。一度を汚れるとそこからどんどん雑菌が繁殖して、それが肌や粘膜に移ってしまうかもしれません。

手には目に見えない無数の細菌がついているため、手をそのままにしてマスクをつけてしまうと細菌が手からマスクに移り、どんどん繁殖していきます。それを防ぐためには手を清潔にして、マスクにうつらないようにすることが重要です。また、汚れた手でマスクを触るとどんどん雑菌が繁殖してしまうので、気をつけましょう!

プリーツにも向きがある

マスクをしている女性

マスクの表面にはプリーツと呼ばれる折り目があります。このプリーツの向きを間違ってしまうと、効率的にマスクを使うことができないので注意しましょう。

プリーツと呼ばれる折り目は常に下向きになるように装着してください。 折り目が山になっている部分が下を向くようにするのです。これが逆になっていると雑菌や花粉がたまりやすくなるので注意しましょう。

ノーズピースはきれいに合わせる

マスクをつけている女性

最近のマスクはノーズピースという、針金のようなものが入っています。これはマスクが顔にフィットしやすいようにと付けられたもの、このノーズピースも綺麗に鼻の部分に合わせるようにしましょう。

ゴムを耳にかける前に、まずはノーズピースご自分の鼻に当てて角度を調整してください。このような装着の仕方をした方がより顔にマスクがフィットしやすくなると言われています。

マスクはあごまで覆い隠して使おう

マスクをつけている女性

マスクはしっかり顎まで覆い隠すようにして使うようにしましょう。顎が隠れていないとそこからウイルスや雑菌が入り込み、マスクをしている意味がなくなってしまいます。

自分の顔の半分以上がすっぽり隠れるようにするのがベター、小さめのマスクを使うのはあまりメリットがありません。鼻を隠そうと思ってマスクをグイっと上に引き上げてしまうと、顎が隠れきれない場合が多いので注意しましょう。

マスクを外すときにも注意して

白いシャツを着ている女性

一日中つけていたマスク、外した後にその辺にほっぽっていませんか?長時間つけていたのには雑菌がたくさん付着しているので、できるだけ早く処分するのがベストです。

部屋の中に放置しているとそこからどんどん雑菌が繁殖して、空気中に蔓延してしまう可能性があります。このようにマスクを外すときにも十分注意が必要です。1日使ったマスクは外した後ビニールに入れて口をしばり、密閉するのが望ましいです。

肌荒れをしないマスクの使い方をしよう

笑っている女性

マスクを使い始めてから肌荒れがひどくなったという人は、マスクの使い方を改める必要があります。せっかく熱心にスキンケアをしていてもマスクの使い方が間違っていると、その努力を打ち消すことになってしまうでしょう。まずはマスク選びから慎重に行い、肌荒れしないようなマスクの使い方を徹底してください。有効的なマスクの使い方をして、肌荒れを未然に防げるといいですね!