ホワイトエッセンス渋谷店 理事長 田中健久さん
今回、LIL編集部がホワイトエッセンス渋谷店にインタビュ-をしてきました。ホワイトエッセンス渋谷店についてはコチラ【ホワイトエッセンス渋谷店】
インタビューを通して、ホワイトニングや歯を綺麗にすることについてなど、お伝えしていければと思います。
ホワイトエッセンス渋谷店はホワイトニング、矯正歯科、歯科治療の3つの融合で口元の美と健康をトータルで行ってくれる歯科医院です。 虫歯、歯周病、歯並び、入れ歯、親知らず、矯正歯科、セラミック、インプラント、ヒアルロン酸注入など 歯科に関することならなんでも行っています。

お話をお聞きしたのは理事長の田中健久さんです。
田中さんは岩手医科大学、東京医科歯科大学出身で、ホワイトエッセンス渋谷店をはじめとする6医院展開しています。
6医院の中には技巧所専門の医院もあり、歯の治療を実際にするだけでなく、広くお口の健康に携わっています。
所属学会・スタディ-グループ・資格
・日本補綴歯科学会所属
・日本顎咬合学会認定医
・日本口腔インプラント学会 所属
・nICOI(国際インプラント学会)認定医・指導医
・5-D Japanサポーター
田中さんにインタビュー
ホワイトエッセンス渋谷店で他のホワイトニングのお店との違う点は何がありますか?
当院では、セラミック、矯正、ホワイトニングの3つが強みでそれぞれに特徴があります。
セラミックの特徴としては、院内にラボが併設されていることです。
院内のラボにいる歯科技工士に患者さんの生の声をリアルタイムで反映できるようになっています。通常の医院では、患者さんの情報を元に歯科技工士が作成したセラミックを各医院に送ります。当院ではそのスピードを早くすることができます。


矯正は日本矯正医学会公認の方がおり、インプラント、抜歯、口腔外科の全てを当院で完結できるようになっております。
ホワイトニングは試験をパスした歯科衛生士でないと施術できません。その試験をパスするには勉強して知識をつけるだけでなく、練習も必要になります。当院に在籍の歯科衛生士は、勉強や練習をたくさん行い熟練しています。歯科衛生士同士が、定期的に朝練や昼に集まって勉強会をしてます。
ホワイトエッセンスでは勉強のために「クリップライン」という勉強の仕組みがあります。講師の先生の施術している姿を動画みることができ、iPadで自分の練習を撮影して送ると講師の人から評価をもらえるようになっています。リアリティのあるコメントが返ってくるのでとても勉強になります。
ホワイトエッセンスさんにはどのようなお客様が多いですか?
口の美と健康に興味がある方が来られます。他でホワイトニングを試した事がある方や自分でセルフホワイトニングを試して白さに満足していない方が多いです。そもそもホワイトニングを高いと思っていたり、セルフホワイトニングで歯が芸能人のように白くなると勘違いしている人も多いです。
セルフホワイトニングは、歯を漂白しているだけである一定以上は白くなりません。歯磨き粉と同じ成分しか含まれていないので、日本人の平均的な白さまでしかいきません。芸能人の渡辺まゆゆさんくらいを目指すには、ある程度の期間がかかります。
それを短期間で目指そうとすると費用が高くなってしまいます。ホワイトング1回いくらって表記をみて高い安いを判断している人が多くいますが、それは間違っています。ホワイトングは期間や目指している白さによって価格が変わってきます。
開業してから現在までについて教えてください。
もともとホワイトエッセンスの仕組みを導入しようと思ったのは、ホワイトエッセンス本部主催のセミナーに参加したことがきっかけでした。
ホワイトエッセンスの仕組みは優れていて、ただ歯を削る、歯を綺麗にするだけではなく、タオルの掛け方や患者さんのお呼びする時の方法などを研修を通して学びます。そこには「おもてなしの心」が込められていて、この仕組みを導入したいと思いました。
今はホワイトエッセンス165店舗の中でもトップ3に入っていますが、初めから順調ではありませんでした。ホワイトエッセンス渋谷店を開業して2年はお客さんがあまり入りませんでした。
当院では普通のホワイトニングでは満足できなくなっている患者さんに良いサービスを提供する為に、設備にお金を投資しています。
ホワイトングをするための機械は、ユニットが普通1台の所を5台、歯科衛生士の治療台を3台備えています。ここまで備えているのは、ホワイトエッセンス渋谷をはじめとするのトップ医院だけです。

また、歯科衛生士の教育にも力を入れてきました。日頃から「おもてなしの心を忘れずに」と伝えています。おもてなしは日々の行動に現れます。例えば、治療する前には必ず患者さんの唇にリップクリームをして、唇が治療器具などにあたって痛くないようにするなど工夫しています。
しかし、教育の部分ではなかなか良い歯科衛生士が育たず、育っても産休などで辞めてしまったりしました。でも、3年目になった時、スタッフが7~8名もいる状態にでき「力を合わせて他の店舗に追いつくぞ!」という状態になることができました。
具体的に3年目にどんなことが変わりましたか?
オープン当初からいるスタッフの1人である伊林が成長を遂げたことです。伊林はホワイトエッセンスを引っ張るリーダー的存在になってくれました。26歳と若い年齢で伊林はホワイトエッセンス全国150医院近くある歯科衛生士のランキングで1位になりました。
それだけでなく新人3人も育ってきたことです。1人がいい方向に向くとつられてみんながいい方向に向かっていきました。そして、初めてホワイトエッセンスの中で日本一の売上を達成することが出来ました。当院では歯科衛生士の質だけでなく想いも大事にしています。
ホワイトニングについて詳しくインタビュー
ホワイトニングの価格について、高い安いの判断が間違っているというお話がありましたが詳しく教えてください。

これが歯の白さを表した器具で「VITAシェードガイド」と呼ばれています。
<歯の白さのパターンを表し、左になるにつれ白くなっています。

これが日本人の平均と言われているA3と呼ばれる白さです。
タバコや、ワイン、お茶やコーヒーを好みよく飲むかただとA4くらいになります。
どこまで白くしたいのか、どのくらいで白くしたいのかそれによって金額は大きく変わってきます。A3で良い方はセルフホワイトニングやワンコイとンホワイトニングなどでも目指せます。
A3はポリリン酸と呼ばれる成分で医薬品ではないので、歯科衛生士でなくても使うことが出来ます。歯磨き粉に含まれているものもあります。それではA3までしか白くならないので効果がなかったと勘違いする人もいます。

それ以上で芸能人のような白さはBL1〜BL4 ブリーチシェードと呼ばれる当たりは期間と費用が必要になってきます。ホワイトニングは薬剤を使用して、光の波長によって白くなります。短期間で強い薬剤を強い、光りを当てるのは元に戻るのも早くなってしまいます。期間が長くても白くなる効果は変わらないのに価格を抑えることができます。A3を自分で目指すと13,000円 ブリーチシェードを2ヶ月で目指すと98,000円となります。
半年など期間をかけて白さを目指す場合は3万~4万になります。
期間による効果に違いはありません。また、医院での施術だけでなく家でも行うことが後戻りしにくくしてくれます。オフィスホワイトニングと合わせてとホームホワイトニングの両方を併用するのが一番良い方法です。通常の医院では1回の薬液で価格が決まっている所が多く、保証はついていません。
当院では保証がついています。希望の白さに届かなければ返金致します。
当院のホワイトニングにの一番人気の98000円のものには保証がついています。保証がついているのも、当院ではカウンセリング経験も多いので、これくらいやるとこれくらい白くなるというのがわかります。1日30~40人をみており、月で2000人もの人を見ているのでそれだけ1人1人のスタッフの経験は大きなものです。ホワイトニングをする方は歯科衛生士さんのカウンセリングを受けて、期間と白さ、価格に納得してから始める事が大切です。
現場で働く歯科衛生士の方ともお話してきました。
梶原さんにインタビュー

働く中で大切にしいてる想いなどは何かありますか?
「白い歯で社会に貢献していくこと」というコンセプトを大事にしています。私自身が歯で困った経験があって、今も歯を矯正をしています。歯を見せて笑う笑顔が素敵だと思い、自分に出来ることは何があるかなと考え歯科衛生士になりました。
虫歯、矯正も歯の色は見た目に直結し口元はとても重要だと思います。患者さん1人1人に最適なサービスをご案内するよう心がけています。
ホワイトニングに来られる方はどのような悩みの方がいますか?
来てくださる方には、営業をしていて歯の色が気になってしまい手で隠したり、写真で歯を見せないように笑っているという悩みの方が来られます。女性だと濃い口紅や化粧をしている方は歯の黄ばみが目立ちやすくなります。
そうして来られた目の前の人が白い歯で素敵な笑顔になっていくことはとても嬉しいです。歯が白くなるだけで自然と笑顔が増え、男性は清潔さが伝わって高感度も上がると思います。
スキルアップの為に努力していることはありますか?
朝や昼などに集まってインプラントや矯正、歯周病などの勉強をしたり、経営などいろんな本を読んで勉強しています。私自身歯がとても好きで、Instagramなどでも歯の治療の写真をみて治療の勉強をしています。
インタビューで学んだこと
1.ホワイトニング=高いは間違い!
ホワイトニングの価格は、①どこまで白くするのか、②どのくらいで白くするのか、この2つで決まる。短期間で白くするのは価格が高くなるだけでなく、元に戻ってしまう可能性も早くなる。まずは、自分がどれくらいの期間でどのくらい白くしたいのかを決め、価格との相談になる。
2.ホワイトニングはホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの併用がオススメ!
歯医者さんでのオフィスホワイトニングをした後に、自宅でもホワイトニングを行う事で、ホワイトニング剤がしっかり浸透し、色の戻りが遅くなる。保証つきなのがホワイトエッセンスさんの特徴。
3.おもてなしの心も大切に!
技術の向上だけでなく、患者さん1人1人にの求めている事に合った施術方法を提供しています。それだけでなく、施術前にリップクリームを塗ることなどおもてなしの心も大切にしています。
まとめ
ホワイトニングを勧める理由に、人の第一印象に口元はとても大事だということです。人と話すことの多い人は黄ばんだ歯より白い歯の方が清潔感が伝わります。それだけでなく口臭予防にもなるので、接客業などの人と近距離で仕事をする人にはおすすめです。
また、アメリカの心理学者によって唱えられているメラビアンの法則では、第一印象は出会ってから3秒~5秒で決まり、そのうちの55%が見た目の情報と言われています。白い歯にすることで第一印象をポジティブなものにすることができます。実年齢より若く見えるだけでなく、白くなって自然と笑顔に自信が持てた、という人も少なくありません。
今では気をつけるべき身だしなみの1つともい言えます。それくらい、ホワイトニングは私達の身近になりうつつあり、気になっている日本人も多くいます。
この機会に是非、まずは歯科衛生士によるカウンセリングに訪れてみて下さい!