爪が汚いので人前に出すのが恥ずかしい?11つの原因と5つの対策に突入

ネイルを楽しんでらっしゃると気づかない爪の汚れ。何だか黄色っぽい、血色が悪い気がするなど、爪の木にある症状はいろいろあります。今回はなぜ爪が汚くなるのかをご紹介し、きれいにする方法について考えてみたいと思います。ネイルをオフしてもきれいな爪を演出するためにもぜひご参照ください。

爪が汚い!その原因を知ろう!

悩んでいる女性

爪が汚い原因は、ケアの仕方の問題をはじめ、乾燥、マニキュアのつけすぎ、爪自体の問題などが考えられます。爪が汚く見えると、アナタの印象を損なうことになってしまいます。顔ほど印象が強いわけではありませんが、人と接するときに目にする重要なパーツですので、もしも爪が汚くて悩んでらっしゃるのであれば、原因をひとつひとつ検証してみましょう。

爪が汚く見える原因には、爪のケアの仕方がまちがっているというケースもよくあります。爪の切り方、爪にまつわる癖など、見直す点がいくつもありますので、アナタにあてはまるかどうか確認してみましょう。

深爪

親指

爪は短い方が清潔感を印象づけるものですが、爪を切りすぎるのは逆効果。爪を短く切りすぎると、指先の皮膚や爪の下の皮膚が露出し、そこから雑菌などに感染され、場合によっては激痛を生じることになる可能性もあります。爪を切る際は、先端の白い部分をほんの少しだけ残すようにして、深爪によるトラブルを防ぐようにしましょう。

甘皮処理を間違えている

爪ケア

甘皮とは爪の根元にある薄皮のことです。これは、新しくできる爪を保護する働きがあるため、切り取ろうとして傷つけるほか、雑菌が入り込んで爪の形が変わってしまうなどのトラブルを引き起こすこともあります。

つまり、甘皮のケアはとてもデリケート。つけ爪やマニキュアを塗る際に見栄えがあまりよくないことから、甘皮を切り落としたり押し込んだりする方もいらっしゃいますが、爪の健康を考えると、あまりおすすめできません。それでも甘皮をケアしたい方は、痛くない程度に押し上げるぐらいにとどめておいたほうがベター。ケアの後はクリームで保護してあげましょう。

爪切りが爪に合わない

爪切り

一般に、爪切りというと、クリッパー型と呼ばれるタイプですが、刃のカーブがアナタの爪の形に合っていないと、爪を切ったときに痛める可能性があります。爪の形にうまく切れない場合、爪やすい(ネイルファイル)を使って形を整えた方が詰めトラブルが起こる可能性が低くなります。

よくネイルサロンで使われているニッパー型の爪切りは、慣れるまで時間がかかるため、伸びすぎた爪は爪切りで切って、細かい部分はネイルファイルを使うようにするなど、工夫するようにしましょう。

爪を噛む・いじる癖

ポイント爪

爪を噛んだり、いじったりする癖。イライラしたり、物事が思うようにいかなかったり、ストレスを多く感じたりする方によく見られると言われています。たしかにいろいろなシチュエーションでうまくいかないことはよくありますが、爪を噛んだりいじったりする行為は自傷行為と同じ。

ご自身を傷つけることにもなりますので、ストレスをためないようにする、爪をいじってしまうシチュエーションを分析して意識的に治していくなどの方法で、その癖をなくしていかないと、いつまでたっても爪はキレイになりません。

爪の乾燥

年を取った人の手

顔や皮膚のケアは意識していても、うっかり忘れてしまう爪のケア。でも、爪が乾燥すると、肌の乾燥と同じように老化が進み、爪の表面がデコボコするようになるほか、割れやすくなるなどのトラブルを引き起こすことになります。

日頃から保湿をしっかりと取り入れて、爪の乾燥を予防することは非常に大事。ハンドクリームでもかまいませんが、爪専用の保湿クリームや美容液などを使って、しっかりと保湿していきましょう。爪の健康が損なわれてしまったら、たとえマニキュアを使っても、不健康な爪の状態が見えてしまいます。

マニキュアのつけすぎ

マニキュア

マニキュアは、指先を楽しく彩るためのすばらしいツール。リムーバーで気軽にオフすることができるため、楽しんでらっしゃる方も多いはず。でも、同時に、リムーバーを頻繁に使うことで、爪が汚くなってしまうこともあります。まず、爪が乾燥しやすくなりますし、爪の色が黄色がかったように変わってしまいます。

爪の表面にデコボコができたり、指先がカサカサするようになったりと、トラブルを引き起こすことにもなりかねません。もちろん、マニキュアの塗り替えをすることは悪い事ではありませんが、ほどほどにしておくようにしましょう。

二枚爪

爪が汚く見える原因には、すでに爪にトラブルが起こっていることも考えられます。気づかないこともありますので、しっかりと確認してみましょう。該当する方は、放置せずに対処することも大切です。

二枚爪とは、本来3つある爪の層が何らかの原因で剥がれたりすることで、二枚重なった爪に見える状態の爪のこと。爪の最も表面にあるのが背爪、その下に中爪、最も内面にあるのが腹爪となっていますが、栄養不足をはじめ、爪の乾燥、爪の切り方などが原因で、背爪や中爪が剥がれてしまうことがあります。爪にいい食生活に切り替え、保湿をしっかりと取り入れ、爪の切り方には気をつけるようにするなど、さまざまな対策を講じて、二枚爪を予防していきましょう。

爪垢

爪が小さい

爪垢とは爪と指の間にたまってしまった古い角質のこと。特に足の指先は洗いにくいパーツでもあるため、足垢がたまりやすくなっています。爪垢は、皮膚の新陳代謝が原因ですが、こまめに洗っていかないと異臭を発することも。清潔な印象が台無しになってしまいますので、洗いにくい方は爪ブラシなどを使って汚れを落とすように心がけましょう。また、爪はまめに切るようにして、清潔を保つように心がけましょう。

爪水虫

足の爪によく見られる症状の爪水虫。爪白癬(はくせん)とも呼ばれています。足に水虫を持っていると、爪の間に白癬菌が入り込んでしまい、爪の先端が白っぽくなってきます。次第に黄色、黒へと色が変色し、爪が盛り上がったようになります。

こうなってしまうと、爪は非常にもろくなっているため、簡単に剥がれてしまうようになり、剥がれた爪は新たな水虫の原因となっていきますので、すぐに皮膚科に相談し、診断を受けてみるようにしましょう。また、日頃から足を清潔に保つようにして、お風呂やシャワーの後は十分に乾燥させるようにすることが大切です。

爪に縦筋・横線が入る

爪縦線

爪に縦や横に線が入ってしまうことがあります。横線の場合、とくに大きな問題ではありませんが縦線が入ったら要注意。とくに黒い線が出てきたら、ガンの可能性もあります。放っておくと、指を切断しなければならないこともあるのだとか。血豆かもしれないと自己判断せず、念のため、専門の医療機関に見てもらうことをおすすめします。

爪に点々とデコボコがある

爪が点々とデコボコしている場合、栄養障害などが原因だと考えられます。食生活を見直してみて、しっかりとバランスのよい食事を摂っているのかを確認しましょう。爪の栄養分として、爪の主成分であるたんぱく質、皮膚の健康を保つビタミンAやB2、血行をよくするビタミンE、爪の健康にかかわりのある亜鉛や鉄分などがあります。

たんぱく質は、肉類や魚類、大豆類などに多く含まれ、ビタミンAは肉類や魚類、海藻類、ニンジンやホウレン草などの野菜類など、ビタミンB2は肉類や魚類、海藻類、卵、きのこ類など、ビタミンEは植物油、茶類、アーモンドなどの種実類など、亜鉛は牡蠣などの魚介類、肉類、納豆や豆腐類、アーモンドなどの種実類、鉄分は、海藻類、魚介類、レバーなどの肉類、ホウレン草や小松菜などの野菜類、大豆類、卵類などに含まれています。

汚い爪をきれいにする方法

綺麗な爪

爪が汚い原因がわかったところで汚い爪をキレイにする方法にはどのような方法があるのでしょうか。ちょっと意識するだけで、汚かった爪が改善されるはずです。

溜まっている爪垢やゴミを落とす

爪汚い

とくに爪をキレイに伸ばしている方は、爪が伸びた部分にゴミなどが入りやすくなります。ゴミが入り込んだり、汚れがたまってしまった場合、まめに取り除くようにして清潔にキープすることを心がけましょう。なかなか取り除けないゴミや汚れは、歯ブラシなどの道具を使うとキレイに取れますよ。

爪の保湿をしっかり行う

ハンドクリームが手に塗られている

とくに爪トラブルがない方も、日頃から爪の保湿を行うようにしましょう。スキンケアのように意識していない方が多いパーツですので、指先は意外と乾燥しがちです。爪用のネイルオイルなども製品としてラインナップされていますが、ハンドクリームなどからはじめてみるのもおすすめです。

爪に栄養を与える

ビタミンb2

ネイル美容液には、爪の健康に働く成分が含まれています。爪の成分であるケラチン、爪を丈夫にするビタミンA、健康な爪をキープするビタミンB2、血行をよくしてツヤを与えてくれるビタミンEなどをはじめ、オリーブオイルやアボカドオイルなどの植物性天然油が配合されたものなど、いろいろな製品がラインナップされています。ご自身の爪にどの成分が必要なのか、それぞれの製品を試しながら見つけていきましょう。

爪の病気を治す

笑っている女性

爪に何らかの症状が現れ、なかなか改善されない場合、専門の医療機関に相談することをおすすめします。そしてその症状が病気によるものであることを診断されたら、その病気を治していくことが先決。病気が治ったら、病気にならないようにケアしていくようにしましょう。とくにマニキュアを頻繁に使う方は、爪の症状に気づかないこともありますので、ネイルをオフしたとき、爪の状態を確認することが大切です。

爪を噛む・いじる癖をやめる

両手をバツのマークのように組んでいる女性

爪を噛んだりいじったりする癖。意識してやめようとしても、なかなか止めることができない方、たくさんいらっしゃいますよね。そういう方に朗報です。爪を保護するトップコートで、苦味成分が配合された製品、マヴァラバイターストップがあります。

この製品を使うと、爪を口に含ませると苦味が口内に広がります。この作用によって、爪を噛んだりいじったりする癖を抑制することが可能に。毎日使って、やめたい癖、キレイさっぱりやめてしまいましょう。

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ケアして汚い爪を美しい爪に

女性のきれいな手

爪が汚い人を見ていると何となく不潔な印象を持ってしまいますが、反対に爪がキレイな人はその人の印象をランクアップさせてくれます。しかし、爪の健康状態をキープするためには、長期間にわたってケアをし続けていく必要があります。

今回ご紹介した方法で、汚い爪の原因を突き止め、改善するために毎日ケアし、場合によっては治療を行って、美爪を実現させるようにしましょう。一度、健康を損ねた爪の状態がよくなるためには時間がかかります。根気よく続けることが大切です。