デンタルフロスを使用する時の出血・臭いは大丈夫?お悩みを解決します

歯ブラシと併用して使うと虫歯予防に効果が高いデンタルフロス。しかし、デンタルフロスを使用して出血してしまったという経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。デンタルフロスは使い方さえわかれば歯茎を傷つけてしまう、痛いということもなく、むしろ虫歯や歯周病予防に効果的です。今回は出血してしまう原因とデンタルフロスを使うとくさいと感じる原因と対応策をお教えいたします。

柴田はるひ
この記事の監修者
歯科衛生士
歯科医師として、30年近く審美治療にかかわってきて、治療後に患者様の笑顔がより輝いてくることに大きな喜びを感じています。 ホワイトニングや矯正治療後に、「これまでコンプレックスだった箇所が自慢の個所に変わった!」「よく笑うようになった!」など「患者さまの人生を変えることに貢献できた!」と思える瞬間が歯科医師としての一番の喜びだと思っています。最近心に残った言葉は「幸せ」には「人から与えられる幸せ」「自分の力で何かを得る幸せ」「他人に与える幸せ」の3種類あり、「他人に与える幸せ」を知っている人が最高の幸せ者である、という言葉です。 私も人生の折り返し地点を過ぎてきましたので、これからは「他人に与える幸せ」を日々実 践していきたいと考えています。 座右の銘は全ての人を尊重する、日々感謝です。 趣味は格闘技観戦、読書です。
コメント全文を表示

デンタルフロスの出血の原因は?

デンタルフロスを使用し、出血してしまった経験はありませんか。口内から血が出るのはあまりないので心配になりますよね。今回はデンタルフロスを使用して血が出る主な原因とその対策をお伝えします。

歯茎のうっ血した血液が原因

歯茎の中のうっ血した血液がデンタルフロスを使用し始めた頃に出血が多いとされる原因です。もちろん人によるとは思いますが、歯磨きをしていて血が出た経験がある方もいるのではないでしょうか。

歯茎の中のうっ血した血液が原因で出血している場合は、今までの歯磨きで取り切れていなかった歯垢や細菌が歯茎を腫らす原因を作ってしまっています。簡単にいうと腫れている歯茎の中に悪い血が溜まっているのでその際に、デンタルフロスを使用することによって、腫れた歯茎をデンタルフロスが刺激して出血するのです。

悪い血が出てきているということはデンタルフロスが効果を発揮しているということであり、健康な歯茎へと改善できていると考えてもよいでしょう。

デンタルフロスの使い方が原因

デンタルフロスの使用を継続していても血がでてしまうと言う方に多い原因です。歯周病が進行していなければ継続してデンタルフロスを使用していると徐々に出血は収まってくるはずなのでその場合使い方に原因があると思われます。

デンタルフロスは歯と歯の間に入れて使用します。歯の形は人それぞれですから、歯と歯の間の広さも当然違ってきます。

無理矢理デンタルフロスを使っている女性

歯間の狭い所に無理やりデンタルフロスを使うことによって歯肉を傷つけてしまっているかもしれません。無理やり押し込むと、力が入ってしまい、勢いがついて歯肉を深く傷つけてしまいます。適切な力加減と適切なデンタルフロスのサイズ選びが大事になります。
※デンタルフロスの正しい使い方や選び方はこちら

出血を改善する方法

それでは、出血を改善する方法はあるのでしょうか。先ほども話した通り、デンタルフロスを使い始めて間もない頃に出血した場合、痛みがなければ歯茎の中のうっ血した血が出ていることが原因の可能性が高いのであまり神経質になる必要はありません。デンタルフロスの使用を続けていくうちに軽減されていきます。

もしも、1ヶ月程度デンタルフロスを使用していて出血量が減らない、ジンジンするような痛みがある等を感じた場合は歯周病などの何かしらの原因がある可能性が高いため歯科医に相談した方がいいでしょう。

デンタルフロスを使用すると臭う?

デンタルフロスを使用していてデンタルフロスからいやーな臭いがしてきたことはありませんか。どの程度の臭いがくさいと感じるかは人それぞれですが、歯磨きの後にデンタルフロスを使用しているのに臭ってくるといった経験がある方は多いと思います。

もちろん直前に食べたものやお口の健康状態によってニオイは様々なのですが、主なニオイの原因や改善策を知ることでデンタルフロスを今まで以上に効果的に使用できるでしょう。

歯の間の歯垢が原因の場合は

デンタルフロスが臭ってしまう主な原因は歯垢にあると言われています。歯垢はもともと虫歯菌や数種類の細菌がタンパク質を分解する時に発生させるガスが原因で臭うものです。そのため歯垢はもともとくさいというのをふまえれば、ごく普通のことなのです。

歯垢が原因の場合には、デンタルフロスを継続して使用することである程度は改善されます。もちろん、前日に臭いの強い食事をしてしまったらその分、念入りにデンタルフロスをすればよいでしょう。

歯周病が原因の場合は

歯周病細菌は細菌がガスを発生させるため相手を不快にさせる口臭の原因になるほどその臭いはとても強烈です。ですからフロスをした時にそのフロスが臭いと感じることも多くなると思います。

歯周病が進行してしまっている場合は毎日のデンタルフロスだけではしっかりと治すことは難しいです。歯科医院に通って治療を受けながら、自宅でのケアとしてデンタルフロスを継続することが重要になります。

いいねをしている女性

デンタルフロスの副作用

様々な口内トラブルに効果のあるデンタルフロスですが副作用はあるのでしょうか。デンタルフロスには基本的に副作用になるような原因が存在しません。と言うのもデンタルフロスは歯の表面や、歯間に溜まった汚れを落とすのに使用するためものだからです。

しかし、力強く歯茎にデンタルフロスを押しつけるような誤った使い方をすると歯茎を傷つけてしまいます。また、もしデンタルフロスがひっかかって隙間に挟まって取れない場合は歯医者さんへ行けば取ってもらうことは可能です。

デンタルフロスを使うことのメリット

デンタルフロスがデンタルケアに効果的な事はおわかりいただけたかと思います。では、デンタルフロスを使用することのメリットは何なのでしょうか。何故、デンタルフロスが色んな所で薦められているのかをお伝えしていきます。

歯ブラシ単体よりも綺麗になる

フロスを使っている女性

これがもっともデンタルフロスを使うメリットと言ってもいいのではないでしょうか。実は普段の歯ブラシでは、全体の6割程度しか綺麗になっていないことを知っていましたか?歯ブラシでは届かない歯間の狭い所や、奥の方にもデンタルフロスは届いて歯垢を除去できます。そのため、歯ブラシと併用することで8割強程度まで綺麗さをアップできます。

また、歯ブラシと違い基本的には使い捨てで使用するのでデンタルフロス自体も常に清潔な状態です。そのため、デンタルフロスから菌が増殖するリスクは少なく安全です。

出典:https://www.lion-dent-health.or.jp/labo/article/tool/03.htm

口臭予防になる

口臭の臭いは、歯垢と食べかすが原因の1つとしてあげられます。何度も言いますが、デンタルフロスは主に歯垢を除去するために用いるので、口臭の原因と言われている歯垢や食べかすはほとんど除去できるため、口臭が軽減されます。特に歯垢は菌が繁殖しやすく口臭のもととなっている臭いを発生させるため、歯垢を除去するのは口臭予防に必要不可欠であるといえます。

玉ねぎとにんにく

臭いの強い食べ物を食べた後の食べかすそのものが臭いを発している場合もありますが、こちらもデンタルフロスでほとんど除去できますので、歯ブラシのみで済ませていた時との差は明らかです。

歯周病予防になる

毎日デンタルフロスを続けていると、いつもと違う変化に気付くようになります。歯周病は健康な歯にも身体にも悪影響を及ぼす怖い病気です。毎日デンタルフロスをして出血することがあったら、歯周病に気づくきっかけになるのです。

早く気付くことによって、歯周病の早期発見につながりますし、歯周ポケットといわれる歯ブラシでは届かない隅々まで綺麗にできるので歯周ポケットに菌が溜まるのを防げ、歯周病予防につながります。

出典:https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b6.html

虫歯に気づくこともできる

フロスを歯と歯の間に通した時に、前までは大丈夫だった部分にひっかかりを感じたら虫歯になっている可能性があります。歯と歯の間は自分の目では確認しにくいところなのでフロスを使って虫歯のセルフチェックをしてひっかかりを感じたら歯科医院へ行ってチェックしてもらいましょう。

デンタルフロスを使う時の注意点

歯ブラシを持って笑っている女性

デンタルフロスがもたらす様々な原因と、改善方法について書いてきましたがデンタルフロスを使う際は注意が必要です。デンタルフロスは歯磨き後に毎回使うのではなく、夜寝る前の歯磨き後1回で十分とされています。適切な使用方法とデンタルフロスを使って防げることを理解して継続的に使用することが大切です。

デンタルフロスを効果的に使おう

いかがでしたでしょうか。デンタルフロスを使い始めると出血したりと不安に感じることもあると思いますが、原因と改善方法を覚えておけば、慌てずにデンタルフロスを使用できるかと思います。デンタルフロスを使用し始めて出血したので怖いから、デンタルフロスの仕様を止めた人は結構いるみたいです。

口臭や歯周病を防ぐことは健康な歯を保つことに繋がるので、この記事を読んでデンタルフロスの事を知っていただき、いつまでも健康な歯を保ってもらえたらと思います。

自分に合ったデンタルフロスを探したい方はこちら

出典

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jacd/34/3/34_231/_pdf

https://www.lion.co.jp/ja/company/press/2014/pdf/2014050.pdf

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-03-008.html

https://www.jstage.jst.go.jp/article/shikahozon/60/6/60_282/_pdf/-char/ja

https://www.8020zaidan.or.jp/pdf/kenko/mamoroha.pdf